自然災害にソナエル
~ 風光明媚、温泉、さまざまな恩恵を与えてくれる火山について ~
MOSSA11号は、防災についてのセミナーや研修などで、内閣府や気象庁、自治体防災担当の方のお話を聴くことがあります。
その中には、非常に有効な情報がたくさんありますので、いくつかご紹介できればと思います。
前回から、火山についての備えについてご紹介しています。
自然災害にソナエル ~ 火山について ~ - MOSSA LOG
今回は、火山によって引き起こされる災害についてです。
●火山噴火によって引き起こされる災害
★火山噴火とは
地下のマグマが上昇し、火口から溶岩や噴石、ガス、火山灰などが吹き出す現象です。
火山噴火によって、様々な災害が引き起こされ、火山周辺及び広い範囲で、我々の生活や経済に被害を与えます。
●溶岩流
溶岩が火口から吹き出し、地表を流れ下る現象です。
速度は比較的ゆっくり流れます。
気象庁HP 主な火山災害 より
●噴石
★大きな噴石
噴火によって火口から吹き飛ばされる岩石のうち、概ね20~30cm以上のものです。
火口近くから数km離れたところまで飛散し、危険性が非常に高いです。
噴石の速度は、秒速300m、マッハ1に達する場合もあります。
気象庁HP 主な火山災害 より
★小さな噴石、火山灰
噴石のうち、直径数cm程度の、風の影響を受けて遠方まで流されて降るものが、小さな噴石とされています。
特に火口付近では、小さな噴石でも生命への危険性が高いです。
また、直径2mm未満の細かいものが火山灰です。
風によって広い範囲に拡散します。
火山灰は、農作物、交通機関(特に航空機)、建造物などに影響を与えます。
数cm積もれば、農作物に壊滅的な被害が出ます。
また、電柱に積もると、停電などの被害も発生します。
気象庁HP 主な火山災害 より
●火砕流
噴石や高温の火山灰、火山ガス等が、混ざりあった状態で地表に沿って急速に流れる現象です。
火砕流の速度は時速百km以上、温度は数百℃に達することもあり、通過したエリアを焼失させるなど破壊力が大きく、非常に危険な現象です。
気象庁HP 主な火山災害 より
●火山泥流
★火山泥流
火山灰や噴石などと水が混ざりあって、地表を流れる現象です。
火口からが熱水あふれ出したり、雨によって火山灰などが土砂崩れのように流れたりして発生します。
速度は時速数十kmに達することがあります。
★融雪型火山泥流
火山活動によって火山を覆う雪や氷が融かされることで発生し、火山灰や噴石などと雪水が混ざりあって地表を流れる現象です。
速度は時速数十kmに達することがあります。
●火山ガス
火山活動により地表に噴出する高温のガスのことを火山ガスといいます。
水、二酸化硫黄、硫化水素、二酸化炭素などを主成分としており、火山ガスを吸引すると、二酸化硫黄や硫化水素により、ガス中毒の危険性があります。
火山ガスは、空気より重いため、谷筋や窪地に溜まりやすいので、注意が必要です。
火山による災害は、飛んでくる噴石や急速に流れてくる火砕流など、発生してしまうと避難が間に合わないものが多いです。
事前に、火山の状況について、できるかぎりの情報収集をしたうえで、正しく恐れる必要があります。
内閣府から、火山防災のための動画が公開されています。
www.youtube.com
火山を正しく恐れ、火山の恩恵を享受するため、次回は、火山に関する防災情報についてご紹介できればと思います。
温泉を正しく楽しむためにも、火山を正しく理解しましょう!