【減量記録42週目】四十肩のリハビリ継続中。右前腕の凝りはなかなか根深い。
ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です!
ナンチャッテ食事管理をしながら、HIIT 、プリズナートレーニングの0円筋トレに励んでいます!
目標は体脂肪率10%、「見える化」することで達成したいと思います!
【今週の減量記録】
体重 70.3kg!!
体脂肪率
1月 10日(金)14.3% 70.3kg
1月 3日(金)14.7% 70.6kg
12月 27日(金)14.3% 70.2kg
11月 29日(金)14.2% 70.2kg
10月 25日(金)14.3% 70.5kg
9月 27日(金)14.2% 70.2kg
8月 23日(金)14.3% 71.0kg
7月 26日(金)14.3% 70.4kg
6月 28日(金)14.6% 71.4kg
5月 30日(金)14.5% 70.5kg
4月 19日(金)14.3% 70.2kg
3月 20日(水)14.9% 71kg
【四十肩?頸椎ヘルニア?のリハビリ】
右前腕部、特に親指側の突発的な痺れが継続しています
神経が通っている手根管周辺の骨のずれ?を治し、親指の付け根から手首、前腕の筋肉の凝りを解消させるため、ゴリゴリとほぐしてもらいました
よほど凝り固まっていたのか、ほぐしの間はなかなかの痛み?でしたww
今のところ、痺れが全くないという日がまだ無いですが、地道に治療を継続していきマッスル
【今週の0円筋トレ】
今週から、筋力が落ちている右肩甲骨まわりを回復させるべく、Greasing the Groove メソッドで分割式筋トレに取り組んでいます
鉄骨をバー代わりにしてぶら下がり、懸垂と脚上げ腹筋を1セット2~3分程度、1日6セットぐらい行っています
会社帰りには、懸垂と腹筋以外のプリズナートレーニングBIG6、腕立て、スクワット、逆立ち腕立て、ブリッジの0円筋トレ
体脂肪率10%を目標に、とにかく精進すべし!!
●摂取カロリーの見える化
●カロリー消費の積み上げと基礎代謝のアップ
●体重、基礎代謝の把握
これらを意識して生活するだけでも、ずいぶん結果は変わってきます!
40代こそ、食べたいモノを食べながら、カロリーを管理して健康に!
40代でも、0円筋トレでパワフルに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!