~ウィスキー探してます58~
ブラックブル カイロー
ハイアルコールだが、ラベルのイケ牛を眺めながら何杯でも飲める
不惑のおっさん、MOSSA11号
明日へ心を切り替えるスイッチとするために、毎日ウィスキーを飲っています
成城石井で発見し、ラベルのカッコよさに思わず購入してしまいました
ブレンディッドスコッチウィスキー
ブラックブル カイロー 2500円ほど
どうです、この雄々しさ
ダンカン・テイラー社によるブレンディッドスコッチウィスキーです
「カイロー」とは、「ハイランド種」と言われる牛で、寒い冬に耐えるための長い毛と荒々しい立派な角を持った種です
【ダンカン・テイラー社】
1938年、ビジネスマンのアベ・ロッセンベルグによりアメリカ合衆国で設立
スコットランドのアバディーンシャー州のハントリーに本部があります
1960年代の初頭からスコットランド全域の数多くの蒸留所の樽を購入し、世界最大級のプライベートコレクションを誇るそうな
【ブラックブル】
ブラックブルは、1864年にスコットランドのダンディーで最初にリリースされました
元々のコンセプトは、高いモルト含有量とアルコール度数50度の強度でのブレンドで、ダンカンテイラー社が忠実に維持しています
ブラックブルカイローは、ダンカンテイラー社の高いブレンド技術の元、若い原酒を積極的に使用した気軽に楽しめるブレンデッドウイスキーとなっています
【ロックで飲る】
アルコール度数50度の割には、それほど強さを感じません
ヤバイですね
スモーキーさは無く、甘すぎない林檎のような風味
【ハイボールで飲る】
炭酸で割っても、ロックと風味があまり変わらないのはアルコール度数の高さ故でしょうか
しっかりと芯のある風味ですが、50度とは思えない爽やかさです
アルコール度数50度とは思えない飲みやすさですが、カイロー牛のような?芯の強さもあるウィスキー
ラベルのイケ牛を眺めながら、何杯でも飲めます♪