テイクアウト・キンニクメシ
秋葉原「スターケバブ」のケバブラップ
ワンハンドスタイルでボリュームたっぷり
ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です!
コロナウィルス対策として、テイクアウトメインに切り替えている飲食店が多くなっています
テイクアウトできるお店の中から、キンニクメシを探します!
大手町フィナンシャルシティの神田川沿いの沿道に出店されるキッチンカー
先週、秋葉原名物ドネルケバブサンドのお店、「スターケバブ」のキッチンカーが出店していたため、ドネルケバブサンドを試してみました
テイクアウト・キンニクメシ 秋葉原「スターケバブ」のドネルケバブサンド - MOSSA LOG
今週も、「スターケバブ」のキッチンカーが出店されていました
先週は気づかなかったのですが、車内で、ドネルケバブグリルがコンガリと肉を焼いています
美味そうですが、車内はおそらく灼熱地獄でしょう泣
前回は、チキンを半円状のピタパンでサンドしたピタパンサンドでしたので、今回は別のものをオーダー
ケバブラップ ビーフ 650円也
ビーフのケバブと野菜を、トルティーヤ生地でラップしたもの
トルコでは「ドゥルム」と呼ばれるものだそうな
トルティーヤ生地を使っており、ケバブサンドなのかタコスなのかよく分からなくなってますが、美味けりゃなんでもいいや
ケバブラップは長さ20cmぐらい
ビーフと野菜に、辛口ソースをかけたものがギッシリと巻かれています
ソースは辛い「ホット」ですが、ほどよいピリ辛具合
ピタパンを使ったサンドだと、どこから食べるべきか迷ってしまいますが、これは食べ口が1つなので、ピタパンにくらべ圧倒的に食べやすい
そして、20cmほどの長さにギッシリと詰まったビーフと野菜はかなりのボリューム
ピタパンサンドよりも中身多いんじゃないか、と思えるほどです
トルティーヤはピタパンよりも薄く、カロリーは低そうですが、ガッツリとビーフと野菜が詰まっているので、高タンパクであることは間違いナシ
ピタパンサンド以上の、素晴らしいキンニクメシでありマッスル